こんにちは、Naomiです。
これまで約5年ほど間借り喫茶などで活動されてきたという店主さん。素敵な場所を見つけられて、新たにお店をオープンされました。
Instagramのお店のアカウントで見るオープンに至るまでのストーリーが素敵で、魅力を感じたので早速伺ってみました。
そこは、優しい店主さんの空気感が作り出す、何とも言えない居心地の良い空間でした。
丁寧に作られたスイーツはとても美味しく、また度々伺いたいと思うとても素敵なお店でした。
ブログを見て、ぜひ癒されに行ってみてください!
「喫茶ドセイノワ」さんとは、どんなお店?
間借り喫茶やイベントで焼き菓子の販売等の活動を長年されていた店主さんが開いた、手作りのスイーツや軽食を頂ける喫茶店。
2023年6月16日(金)に白川通今出川の交差点近くにオープンされました。
程よい明るさの広々とした店内に、ゆったりと配置されたお席。お店の雰囲気にあった心地よい音楽が流れています。
他にはない、とても贅沢な空間でゆっくりとした時間を過ごすことができます。

店名の由来になったと思われる本が、お店の外からも見える窓辺にそっと飾られていました。
お店の外観・内観
外観

1階に薬局がある建物の左手にお店の入口があります。可愛いオリジナルの看板が目印です。

一歩足を踏み入れると、メニューやショップカードが置かれています。

メニュー横には可愛い鳥さんのカードが。”Green finch” とは、「カワラヒワ」という鳥さんのことです。
スズメ目アトリ科の鳥で、スズメと同大〜やや小さいくらいの大きさ、全体が黄褐色で翼に黄色いポイントがあります。
その辺でたまに見かけられる留鳥です。(関係ない話をすみません。鳥を見つけると嬉しくなってしまいます。)

2階に上がると入口が。おしゃれな窓があって、ここから中の様子が少し見えるので、安心して入ることができます。

お店のアイコン、土星と猫ちゃんの木彫りの看板と、スモークツリーのスワッグ。
内観

お店に入ると、中央にキッチンがあり、その前にカウンター席が4席あります。
右奥には6人掛けられる大きなテーブル席があります。
※店内の撮影は、席についてから、他のお客さんの迷惑にならないように、との注意書きがありますので、店主さんに確認してから撮っています。

やわらかく日差しが入ってくる、素敵な雰囲気のお席です。

左側の方にはこのような2人掛けの席が2組だけあります。席と席の間隔が広く、とてもゆったりとしています。

私が座ったカウンターのお席からはアンティーク調の食器棚がよく見えました。
シンプルですが一つひとつ店主さんのこだわりの感じられる食器が整然と並べられています。

キッチンもとても綺麗に整えられています。こういったところからも心地良さを感じられて、心が落ち着くように思いました。
店内のその他の細かい素敵なところをスライドにまとめてみました。是非見てみてください。
店主さんはかつて雑貨店やインテリアショップなどでも働かれていたとのこと。
そのご経験によって、この洗練された落ち着きのある贅沢な空間を作り上げられたのだなぁと納得しました。
メニュー
店内メニュー

説明書きを読むと、飲み物にも食べ物にも店主さんのこだわりを感じられます。
飲み物は特に、ミルクティとチャイ、智積院の梅を使った梅ソーダが気になります。
平日限定の軽食、トーストサンドは注文が入ってから作られていて、卵を焼く香りなどがとても美味しそうでした。
テイクアウト可能な焼き菓子

焼き菓子も可愛くて美味しそうなものが販売されていました。

私はこの左のココア味のクッキーと、右のレモンのケーキをテイクアウトしました。
まだ頂いていないのですが、レモンのケーキは人気で一度売り切れたそうなので、見かけたらぜひ!
レモンタルトとアイスコーヒー(バニラアイスのせ)を頂いた感想

今回のオーダー:レモンタルト 600円、アイスコーヒー 650円+バニラアイス 100円(税込)

ザクっと固めに焼かれた香ばしいタルトに、たっぷりの甘酸っぱいレモンカード、上には甘さ控えめのホイップクリーム。フランボワーズのソースと葡萄が添えられています。
想像より小ぶりのサイズだったので、この2倍の量で食べたいと思うくらい美味しかったです。
もしくは、2、3種類オーダーしたら良かったかもと思いました。
山椒のガトーショコラとアメリカンチェリーのショートケーキも気になっていたので、また食べに伺いたいです。

コーヒーは瀨口航日(SEGUCHI COFFEE)というロースターさんのものを使っているそうです。
深入りですっきりとしていて飲みやすかったです。バニラアイスを食べつつ、溶けてくるとラテっぽい感じになって美味しく頂きました。
コーヒーが入った縦長のグラスにお冷の淡いブルーががったグラス、ぽってりと温かみのあるお皿。食器がどれもありそうでない可愛らしいものだったので、眺めて楽しみました。
まとめ、注意事項
「喫茶ドセイノワ」さんは洗練された贅沢な空間で、優しい店主さんのこだわりが詰まったお菓子や飲み物を頂ける喫茶店です。
*店主さんお一人で営まれているので、時間に余裕をもって行きましょう。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
近隣のおすすめスポット
観光

桜の時期には大勢の人で賑わう哲学の道も、今の時期は川沿いにひっそりと咲く紫陽花が彩りを添えていました。
飲食店
【喫茶店】かしはて
午前中は「朝菓子の会」というデセールコースを、午後は絶品のパフェやケーキを厳選されたお茶やお酒と共に楽しむことができる素敵なお店です。


店舗情報
店名 | 喫茶ドセイノワ |
住所 | 〒606-8285 京都府京都市左京区北白川東久保田町11 皆川ビル 2F MAP |
アクセス | ①「北白川校前」バス停より徒歩約2分 ②「銀閣寺道」バス停より徒歩約2,3分 |
パーキング | なし。近隣のコインパーキングへ。 |
営業時間 | 11:30〜17:30 (17:00L.O. ) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー可 |
電話番号 | 不明 |
@doseiinowa | |
HP | https://www.doseinowa.com |