こんにちは、Naomiです。ずっと気になっていたサロンド無碍さん。
ガイドブックの抹茶のページにはよく大きく取り上げられているし、抹茶専門のインスタグラマーさん達が絶賛されているので、こちらの抹茶パフェは絶対美味しいだろうと確信していたのです。
しかも冬〜春先は季節限定の苺のパフェもあり、こちらもすごく美味しそう。
どっちも食べたかったので、夫と二人で行ってシェアしました。
観光の方にも近隣の方にもとてもお勧めなので、ぜひご覧ください!
こちらの動画にも登場します!
YouTubeチャンネルはこちらです→https://www.youtube.com/@yuandnaomi
チャンネル登録もよろしくお願いします!
無碍山房 Salon de Muge(むげさんぼう サロンドムゲ)さんとは、どんなお店?
かの有名な京都の老舗料亭である菊乃井さんが2017年にオープンした、「時雨弁当」というお昼の御膳と喫茶を楽しめるお店です。
抹茶パフェが特に有名で、抹茶好きの人に好まれる濃厚な抹茶アイスがたっぷりのっています。
四条河原町の高島屋内と、他県では沖縄の石垣島にも店舗があります。
お店の外観・内観
外観

山房(山の中にある家)をイメージしたモダンな数寄屋建築*だそうです。
数寄屋建築…茶室風を取り入れた住宅の様式。日本の建築様式の一つ。 数寄(すき)とは和歌、茶の湯、生け花など風流を好むことであり、数寄屋は『好みにまかせて作った家』という意味。
内観
このカウンター席と奥のテーブル席の窓際からは美しい苔庭を眺めることができます。
このような広くて開放的な庭園を眺めながら食事を頂けるのは貴重ですし、京都らしくてとても嬉しいです。
(※私達は窓際のテーブル席に座りたくて、開店時間20〜30分から並んでいました。しかし、オープンすると時雨弁当を予約している人から先にテーブル席へ案内される形だったので、あまり早く行った意味はありませんでした。ただ、平日で開店すぐの喫茶利用は自分達だけだったので、しばらくの間カウンター席を貸切でした。)

メニュー

飲み物はなかなかのお値段なので頼みませんでしたが、お冷やではなく温かい番茶を出していただけるので、寒い時期にありがたかったです。少しスモーキーな香りのする番茶でした。

わらび餅も美味しそうですが、パフェと同じ値段なので躊躇してしまいます。
しかし、後の写真に載せていますが、持ち帰り用のわらび餅は何と、540円で販売されていました!
もちろん、店内用と持ち帰り用では色々違うのだと思いますが、気軽に菊乃井さんの味を楽しめるので、また行ったら買ってみようと思いました。

ミルクアイス付きの四角いプリンも、カカオアイスとフルーツ付きのスイートポテトも色々こだわりがあってとても美味しそうです。

お弁当が5,500円て、とても高価だなぁと思っていたのですが、訪問してこの写真を見たら納得しました。
お弁当というより普通に豪華な御膳で、ものすごくおいしそう!これは一度食べてみたいです。
開店前から集まっていた人達は皆お弁当を予約していた方々だっだので、お弁当の人気具合が伺えました。
抹茶パフェと苺パフェを頂いた感想

今回オーダーしたのはこちらです。 「無碍山房濃い抹茶パフェ」、「いちごパフェ」 各1,760円(税込)

【構成】抹茶アイス、自家製カステラ、小豆、白玉、抹茶ゼリー
このトップに2つのった抹茶アイスは飲む抹茶の4倍の量の抹茶粉が使われているそう。このアイスがとにかく濃厚で、ものすごく美味しかったです!このアイスだけ大量買いしたいと思いました笑
抹茶ゼリーや白玉、小豆も食感が良く、高級料亭らしい上品な味。
カステラは少し乾燥してパサパサしていました。

【構成】ミントの葉、苺、苺のソース・コンフィチュール、あまおう100%のソルベ、ミルクアイス
トップには煮て柔らかくなった苺、その下にはフレッシュな甘酸っぱい苺がたっぷり。甘い苺のソースがかかっています。
あまおうのソルベは加糖の有無は不明ですが、ほんのり加糖しているのかな?と感じるしっかりめの甘さがありました。
ミルクアイスも程よい甘さで苺との間違いない組み合わせです。

色合いも美しい、あまおう100%のソルベ
店内にあった菊乃井オリジナルの商品
カウンターの後ろには菊乃井さんオリジナルの美味しそうなお品がたくさんありました。
お土産にしたらとても喜ばれそう。

帰り際にすぐ近くにある菊乃井さん本店の外観も見てきました。さすがな風格ある佇まいです。
いつかこちらのお料理も頂いてみたいです。。
まとめ・その他・注意事項
抹茶パフェも苺パフェも高級料亭さんらしい上品な味わいでした。お庭の眺めやお店の雰囲気もとても魅力的です。
京都高島屋店の店舗には限定のパフェやにゅうめんと鯛めしのセットなどがあるようなので、そちらも要チェックです。
*喫茶利用の場合、席の予約は不可となっています。
*開店時間の11:30から時雨弁当の予約で満席の場合があります。直前にInstagramのアカウント(@salon_de_muge)でお知らせの投稿が入るので、確認してから行きましょう。
→満席の場合、時間をずらして午後にゆっくり行くか、11:30以降に発券機で発券を済ませてから近くで時間を潰すと良いと思います。
*残念ながら、6歳未満の乳幼児さんは入店不可だそうです。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!

近隣のおすすめスポット
八坂神社、円山公園、高台寺、建仁寺など




店舗情報
店名 | 無碍山房 Salon de Muge(むげさんぼう サロンドムゲ) |
住所 | 〒605-0072 京都府京都市東山区鷲尾町524 MAP |
アクセス | ①「東山安井」バス停より徒歩約8分 ②「祇園」バス停より徒歩約9分 ③京阪「祇園四条」駅より徒歩約16分 |
パーキング | なし。近隣のコインパーキングへ。 |
営業時間 | 11:30〜18:00 (17:00 L.O.)) (時雨弁当 11:30〜 13:00最終入店) |
定休日 | 毎週火曜日 |
支払い方法 | カード可 |
電話番号 | [問い合わせ]075-744-6260 [食事ご予約]075-561-0015(菊乃井本店) |
メールアドレス | mugesanbou@kikunoi.co.jp |
@salon_de_muge | |
お店のホームページ | https://kikunoi.jp/kikunoiweb/Muge/index |