こんにちは、Naomiです。夏の京都は本当に暑くて、外出を控えがちになってしまいます。そんな中インスタグラムを見ていると、夏の時期限定の美味しそうな桃のおやつを食べに行っている方の投稿がすごく気になってきます。観光には暑くて辛い時期ですが、カフェなどのお店巡りは積極的にしたくなります。色々なお店の桃スイーツを見た中でも、こちらのDirect coffeeさんのプレートが特に気になって「絶対食べに行きたい」と思ったので、8月上旬に食べに行ってみることにしました。

Direct coffeeさんとは、どんなお店?
Direct coffee(ディレクト コーヒー)さんは京都・三条エリア(御小町六角西入ル(六角通り沿いの麩屋町通と御幸町通の間))にあるコーヒー屋さんで、四条河原町からも歩いてすぐの距離にあります。
スペシャルティコーヒーの専門店で多くの種類の中からコーヒーを選んで楽しむことができます。
季節に応じた素材を使用したスイーツも種類が多くあり、それを目当てに通うお客さんも多いようです。
お店に行った理由
桃を使った4種類のスイーツのプレートがあることをインスタで知り、桃が大好きな私は見た目の華やかさと4種類ものスイーツを一度に頂ける幸福感とに惹かれ、行ってみることにしました。今回がお店への初訪問です。
お店の外観・内観、雰囲気
外観

とても人気のようなので必ず食べられるように、平日の開店時間の11時に到着して一番乗りで入店しました。開店前に列はできていませんでしたが、自分の後には次々に他のお客さんも入って来られました。
内観
お店は入り口が小さく、京都らしい奥行きのある縦長の形です。手前に客席があり、中央にレジカウンター、奥に厨房とトイレがある間取りです。
客席は二人掛け用のテーブルが8つと、カウンター席が4席で、全部で20席あります。

シンプルな家具に、あちこちにドライフラワーがたくさん飾られていておしゃれな内装です。座った席の壁に掛けてあったのは、すぐ近くにあるおしゃれなお花屋さんアトリエアコルさんのものでした。華やかでとても可愛いです。


この奥にトイレがあり、トイレ周りまでお花で可愛らしくしてあります。

入り口入って右手の天井の方から、たくさんのドライフラワーが飾られています。


店内は統一感のある落ち着いた雰囲気。そこにたくさんお花が飾られていて華やかです。
店内では安室奈美恵さんの名曲の数々がずっと流れていました。店主の方がファンなのでしょうか?訪問して以降自分の頭の中にも頻繁に曲が流れてきます。
メニュー

先に席を取ってからカウンターで注文と支払いをします。カウンターにあるガラスケースにはパンや焼き菓子が並べられています。*ヴィーガンのものもあるようです。
*ヴィーガン…菜食主義の様式のうち、動物由来の食品を一切摂らないこと。

こちらはスペシャルティコーヒーの専門店なので、コーヒーの種類が6つもありました。店員さんが全てのコーヒーのテイストについて詳しく説明して下さいます。
その中から2種類選べる「コールドブリュー(水出しコーヒー)フライト」という飲み比べのためのセットがあり、量もそれなりにあるそうなのでそれにしました。(税込850円)
迷ってしまいますが店員さんのお勧めを聞いて、桃のスイーツに合うというコロンビア カウカ エル〜と、ルワンダに決めました。コロンビアはピーチやライチのような風味で、ルワンダはグレープティーやジンジャーのような感じだそうです。

今の時期は写真映えの良いレモンスカッシュを一緒に頼む方も多いようです。
エスプレッソトニック(エスプレッソの炭酸割り)もワイングラスで出てくるようなのでおしゃれだと思います。

焼き菓子などもどれも美味しそうで食べたくなってしまいます。


食べ物はもちろん、桃のプレート「4連休」をオーダー。(税込2400円)
桃のプチメルバ、ももクロサンmini(クロワッサンサンドの小)、ロールケーキ、タルトのセットです。
タルトだけなしの「3連休」もあります。
後から来たお客さんたちもほとんどの方が桃プレートを注文していました。
コーヒーを飲んで、「4連休」を食べてみた感想
席で待っていると先にコーヒーが運ばれてきました。店員さんが親切にもう一度簡単に説明して下さいます。

少しずつコーヒーを飲みながら「4連休」を待ちます。普段は酸味のあるコーヒーはあまり選びませんが、こちらのようなコーヒー専門店のフレッシュなものはやはり美味しいです。二つともフルーティーな酸味がとても爽やかです。
その後、念願の「4連休」がきて、店員さんがまたそれぞれについて説明をしてくださいました。
見た目の美しさに感動してしまいます!しばらく見惚れて写真を多く撮ったので、メルバのアイスが少し溶けてしまいました。

緑のハーブが添えてあるのも可愛さをより引き立てています。

【プチメルバ】桃、白ワインのゼリー、アールグレイのアイス、ピーチとライチのシャーベットが入っているそうです。他にシナモン味のグラノーラ、フリーズドライのラズベリーなどが入っているようでした。一つ一つが上品な甘さで、フレッシュな桃と合わせて食べるととっても美味しいです。
ラズベリーのソースはおそらくプチメルバ用で、酸味がしっかりある好みのお味。メルバ以外のものにも少しずつかけて、味の変化を楽しみました。
【ロールケーキ】桃、スポンジ生地、生クリーム。スポンジはふわふわしっとりの食感。上に桃が載っているだけでなく、生クリームの中にも細かく砕いた桃が入っているようでした。
【タルト】桃、アーモンドの生地、カスタードクリーム。ザクっとしたアーモンドの風味が香ばしいタルト生地にカスタードクリームと桃が載っています。
【クロワッサンサンド】バターの風味がジュワッと感じられる香ばしい生地にホイップクリームと桃がサンドされています。ホイップクリームはほんのりアールグレイの味がして美味しい。
どれも細かいところまでこだわって、一つひとつ異なった味わいで最後まで飽きることなく美味しく頂けました。届いて初めは想像よりそれぞれ小ぶりだと思いましたが、とても満足感がありました。

「4連休」を食べ終えた後は少し残ったコーヒーに頂いていたミルクを入れて最後まで美味しく頂きました。

座った席からはドライフラワーや観葉植物が視界に入り、また外の景色を眺められるので良かったです。
まとめ・注意事項
これだけ一つひとつ凝ったスイーツを少しずつ4種類も一緒に頂けるのは京都のお店では珍しいと思います。
見た目が華やかで、アフタヌーンティーやスイーツビュッフェに来たかのような幸福感が得られます。
スペシャルティコーヒー専門店でコールドブリューの種類がたくさんあり、その中から2種類選べるのも魅力的です。
他にもブルーベルーのタルトやレモンのパウンドケーキ、コーヒーゼリーなど見た目がおしゃれで美味しそうなスイーツがたくさんあったので、また色々試してみたいと思います。
桃を使ったスイーツは9月4日(日)までだそうです。気になる方はぜひお早めに行ってみてください。
予約や取置きは不可なので、確実に食べるにはできるだけ早めの時間帯に行くことをお勧めします。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
店舗情報
店名 | Direct coffee(ディレクト コーヒー) |
住所 | 〒601-1112 京都市中京区八百屋町106-2 MAP |
アクセス | ①阪急「京都河原町」駅より徒歩約6分 ②地下鉄「京都市役所前」駅より徒歩約9分 ③「河原町三条」バス停より徒歩約4分 ④「四条河原町」バス停より徒歩約7分 |
パーキング | なし。近隣のコインパーキングへ。 |
営業時間 | 11:00〜18:00 土日祝は10:00〜の場合あり。instagramで要確認。 |
定休日 | 不定休。instagramに記載あり。 |
支払い方法 | 現金・カード・電子マネー可 |
電話番号 | 075-354-5101 |
@directcoffee_kyoto |