こんにちは、Naomiです。
3月に一乗寺にオープンされたSora coffee&sconeさん。
スコーンの専門店というだけで気になるのに、スコーンを使ったサンドイッチやパフェまであるんです。
ずっと気になっていたので行ってきました。まずはやっぱりパフェから。
お店にはとても多くの種類のスコーンがあり、魅力的なものばかりで何度も訪れたくなるお店でした。ぜひご覧ください!
「Sora coffee&scone(ソラ コーヒーアンドスコーン)」さんとは、どんなお店?
2023年3月19日にオープンされた、一乗寺の駅から徒歩圏内の場所にあるスコーンを専門に作られているカフェ。
週末の夜にはカフェバーとしても営業されています。ナチュールワインなどのお酒と共に美味しいお料理を頂けるそうです。
SORAさんのスコーンは国産小麦やきび砂糖を使用し余計なものはなるべく入れず、手作業で作られています。
また、ランチのベーコン・ハム・スモークサーモン・ポークパテは全て自家製だそうで、オーナーさんのこだわりの強さが感じられます。
お店の外観・内観
外観

正面から。

正面も側面も窓の面積が多く、明るくて開放感のある造りになっています。
内観

一枚板で作られたカウンター席。5人分の椅子があります。左奥にスコーンのショーケースがあります。

客席スペースを見渡したところ。木でできた部分が多く、白い壁との組み合わせでナチュラルなおしゃれ空間です。

窓向きのカウンター席は4席。
コンセントがあるので作業にも良さそうです。ランチタイム(11〜14時)以外はパソコンの持ち込み可だそうです。

ゆったりとしたソファー席。クッションの柄やさりげなく淡い水玉模様になったコンクリートの柱が可愛いです。

一番奥は2人掛けのテーブル席が2セット。
今回はこの右のお席に座りましたが、とても落ち着くお席でした。

奥の席からの眺め。明るい空間で心地良いです。

お手洗いのドアがとっても可愛かったです。秘密の小部屋に入るような感じ。
Soraさんの内装は個人的にかなり好みで、家を建てるならこんな感じがいいなぁと思いながら眺めていました。
メニュー
メニュー

生プリンとアイスがセットになったおやつプレートも魅力的でした。スコーンサンドも含めたスコーンの中から好きなものを選べるのは嬉しいです。

チャイはホットのみ。ほうじ茶ラテは甘さなしでも作って頂けるそうです。フルーツ系のドリンクも美味しそうでした。

この日は10時に伺ったのでランチのメニューはなかったのですが、自家製のベーコン・スモークサーモンを使用したワンプレートランチなどが頂けます。Instagramをご参照ください。 (*ランチタイム:11:00〜14:00)
上の写真にある、その自家製のベーコン・スモークサーモンを挟んだスコーンのサンドもとても美味しそうで、次の機会に食べたいと思っています。
ショーケースのスコーン

ショーケースはもう絶景です!スコーンがこんなにたくさん並んでいるお店は初めて見たので、スコーンが大好きな私は大興奮。
毎日約20種類くらいあるようです。しかも日によって少しずつ内容が変わっているので、Instagramのストーリーでご確認ください。種類が豊富すぎて、一体全部で何種類のスコーンがあるんだろう?と気になります!

どれも美味しそうで、しかもわりとリーズナブルなお値段!ご近所だったら足繁く通ってしまうと思います。

スコーンサンド系も美味しそうすぎてたまらないです。。この右のアールグレイのスコーンにオレンジチーズクリームっていう組み合わせが最高ですね。

左のレモンチーズのスコーンサンドと、1枚目の写真のアールグレイのスコーンをお持ち帰りしました。
一乗寺に行く度に買いに寄りたいと思います。
オレンジとショコラのスコーンパフェを頂いた感想
イートインしたスコーンパフェとカフェラテ

今回のオーダー:「スコーンパフェ(オレンジとショコラ)」700円、「カフェラテ(ice)」550円(税込)
写真にすると小振りなパフェのようですが、結構ボリュームがあります。
このボリュームで何と700円とは、、この物価高の時代に非常に有難いです。。

【パフェの構成】セルフィーユ、チョコがけチョコチップ入りスコーン、オレンジ、スコーンチップス、ホイップクリーム、チョコソース、チョコレートアイス、バニラアイス、ナッツ入りのスコーン、チョコチップスコーン、オレンジゼリー
トップからチョコづくしのスコーンがどーんとのって、中にも2,3種類くらいのスコーンがゴロゴロ入っています。
スコーンのチョコやチョコレートアイスはビター目ですが、ホイップやバニラアイスなど全体的には結構甘めのパフェでした。
私はオレンジピールにチョコをかけたものが大好物なのですが、フレッシュなオレンジとチョコの組み合わせは初めてで新鮮な体験でした。
中にもカットオレンジがころころ入って、最後はオレンジのゼリーでさっぱりの食後感です。

後ろにさしてあるスコーンチップスはチョコチップ入りのザクっとしたクッキーのような感じ。
塩気が効いていて、これがとてもアクセントになって美味しかったです。
店頭にはなかったですが、ぜひ袋入りでたくさん販売して欲しいなと思いました。

カフェラテはエスプレッソの苦味が効いていて美味しく、甘いパフェとの組み合わせが良かったです。
テイクアウトしたスコーン

アールグレイのスコーンはアールグレイの茶葉がたっぷりのシンプルなスコーン。サクッと香ばしい味わいです。
レモンチーズのスコーンサンドは、生クリームスコーンのレモン味に、レモンチーズクリームを挟んだもの。細かいレモンピールが入ったしっとりのスコーンにレモンのアイシング。チーズクリームにはレモン汁がたくさん入っている感じの味わい。レモンづくしで甘さも控えめで、とても自分好みの美味しいものでした。
まとめ、注意事項
Sora coffee&scone(ソラ コーヒーアンドスコーン)さんはスコーンの種類が豊富すぎるスコーンの専門店。スコーンを使ったパフェや自家製のベーコンを挟んだスコーンサンドなどのランチメニューも頂けます。
*スコーンパフェは日替わりなので、内容はお店でご確認ください。
*ランチタイムは11時から14時です。それ以外の時間はパソコンの持ち込み可。
*週末夜のカフェバー営業についてはInstagramでご確認を。(お料理とても美味しそうです。)
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
近隣のおすすめスポット
《カフェ》Le temps du goût(ル タン ドゥ グー)
6月にオープンしたお店で、旬のフルーツを使ったイートンメスやキャラメルシュークリームが絶品でした。焼き菓子をメインで販売されています。

店舗情報
店名 | Sora coffee&scone(ソラ コーヒーアンドスコーン) |
住所 | 〒606-8106 京都府京都市左京区高野玉岡町33−4 MAP |
アクセス | ①「一乗寺」駅より徒歩約4分 ②「高野玉岡町」バス停より徒歩約4分 ③「高野」バス停より徒歩約8分 |
パーキング | なし。近隣のコインパーキングへ。 |
営業時間 | 10:00〜17:00 ランチタイム 11:00〜14:00 週末の夜はカフェバーの営業あり(Instagramで確認) |
定休日 | 火・水 |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー可 |
電話番号 | 0757418783 |
@sora_scone |